この間の芸術鑑賞会では、どうもありがとうございました!感動して、泣きそうになりました……。
受験で悩んでいるので、増田太郎さんの言葉でとても勇気付けられました。
自分の夢へと、一歩ずつ前進していきたいと思いますo(^▽^)o
機会があるならば、また演奏を聴かせて下さい!
大阪府企業主催講演ライブ参加者
先ほど八尾市のプリズムホールでのコンサートに参加し、興奮冷めやらぬ状態です
本当に人を楽しませることを考えてらっしゃるのがすごく伝わってきてジーンとしました。
ヴァイオリンを弾きながら歌うパフォーマンスにも驚きましたが、メロディーを会場のみなさんが口ずさみ、思わずアンコールでもみんなで歌ってしまうだなんて本当に信じられないミラクルな出来事でした。
会場の皆さんは実はファンクラブの人?ってくらいびっくりしました。
何かを言い訳にして生きている自分をみつめるいいきっかけになりました。ありがとうございました!応援しています!
本当に人を楽しませることを考えてらっしゃるのがすごく伝わってきてジーンとしました。
ヴァイオリンを弾きながら歌うパフォーマンスにも驚きましたが、メロディーを会場のみなさんが口ずさみ、思わずアンコールでもみんなで歌ってしまうだなんて本当に信じられないミラクルな出来事でした。
会場の皆さんは実はファンクラブの人?ってくらいびっくりしました。
何かを言い訳にして生きている自分をみつめるいいきっかけになりました。ありがとうございました!応援しています!
posted by Mプロ at 21:13| 企業・自治体・人権
新潟県高校生保護者
昨日の高校での講演ライブ、お疲れさまでした。
保護者として参加させて頂いたのですが、鳥肌が立つほど感動しました。
また、ヴァイオリンの音色、歌詞、歌声諸々、心にすぅ〜っと入ってきて、涙が止まりませんでした。今、思い出しても涙が出そうです(>_< )
いつも感動が薄く、テンションの低い子供も、この日は『すっごく良かった(≧∇≦)b』とハイテンションでライブの模様を語っていました。
悩みや不安を抱えているのは子供も親も一緒。
私もまず一歩、勇気を出して踏み出してみたいと思います。本当にありがとうございました(^_^)
また、ライブに参加させて頂きます!
保護者として参加させて頂いたのですが、鳥肌が立つほど感動しました。
また、ヴァイオリンの音色、歌詞、歌声諸々、心にすぅ〜っと入ってきて、涙が止まりませんでした。今、思い出しても涙が出そうです(>_< )
いつも感動が薄く、テンションの低い子供も、この日は『すっごく良かった(≧∇≦)b』とハイテンションでライブの模様を語っていました。
悩みや不安を抱えているのは子供も親も一緒。
私もまず一歩、勇気を出して踏み出してみたいと思います。本当にありがとうございました(^_^)
また、ライブに参加させて頂きます!
posted by Mプロ at 21:03| 学校
三重県中学生保護者
今日は早起きして亀山まで来てくださり、本当にありがとうございました!
購入したCDを早速自宅で聞いて、親子でうっとりしています。
夫婦ともども握手してもらっちゃた♪と子供に言ったら、
本気でくやしがっていました(笑)あんなかっこいい人と、握手したかったよ!!って・・・
トークの中で、看護師さんがナースコールのボタンに触らせてくれたとき、肩の荷が下りて楽になった、とおっしゃいましたが、
その時の気持ちが他人の自分に本当に分かるのか。本当に分からなくても少しでも近く分かりたいと、心から思いました。
歌を聞いて、太郎さんが輝いているのは、今の自分が持っているものを深く深く感じていらっしゃるからかな、と思いました。
お仕事ものすごく忙しそうですが、お体を大切に、ずっとずっと、歌い続けてください!応援しています!
購入したCDを早速自宅で聞いて、親子でうっとりしています。
夫婦ともども握手してもらっちゃた♪と子供に言ったら、
本気でくやしがっていました(笑)あんなかっこいい人と、握手したかったよ!!って・・・
トークの中で、看護師さんがナースコールのボタンに触らせてくれたとき、肩の荷が下りて楽になった、とおっしゃいましたが、
その時の気持ちが他人の自分に本当に分かるのか。本当に分からなくても少しでも近く分かりたいと、心から思いました。
歌を聞いて、太郎さんが輝いているのは、今の自分が持っているものを深く深く感じていらっしゃるからかな、と思いました。
お仕事ものすごく忙しそうですが、お体を大切に、ずっとずっと、歌い続けてください!応援しています!
posted by Mプロ at 20:31| 学校
2013年11月01日
三重県人権講演ライブ参加者
観客とのコミュニケーションを拍手でとる、というやり方にまず感動しました。
続いて、3つの線路の踏み切りの音比べ。腹を抱えて笑いました。
○○ができないではなく、○○ならできる。増田さんにとっては当たり前のことでしょうが、その前向きさを見習いたいと思いました。
私は50歳を過ぎ、視力が衰え、五十肩で腕が上がらず、腰や膝の痛みもあり、忍び寄る老化に落ち込みがちでしたが、そんなことを言っている暇はないなと感じました。
まさに「音とともに生きる」を地で行っている増田さん。今日は本当にありがとうございました。
続いて、3つの線路の踏み切りの音比べ。腹を抱えて笑いました。
○○ができないではなく、○○ならできる。増田さんにとっては当たり前のことでしょうが、その前向きさを見習いたいと思いました。
私は50歳を過ぎ、視力が衰え、五十肩で腕が上がらず、腰や膝の痛みもあり、忍び寄る老化に落ち込みがちでしたが、そんなことを言っている暇はないなと感じました。
まさに「音とともに生きる」を地で行っている増田さん。今日は本当にありがとうございました。
posted by Mプロ at 14:54| 企業・自治体・人権
三重県人権講演参加者
亀山でのトークとライブ心に響きました。
最近めげ気味だったので、癒やされ、元気をもらいました。
最後の曲では、知らぬ間に涙がほほを伝っていて…。
とてもすてきな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
最近めげ気味だったので、癒やされ、元気をもらいました。
最後の曲では、知らぬ間に涙がほほを伝っていて…。
とてもすてきな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
posted by Mプロ at 14:53| 企業・自治体・人権
埼玉県高校生
今日はありがとうございました。
最近、悩みを抱えていた私は、暗く投げやりになっていたのですが、太郎さんの演奏を聞いて心を救われました。
太郎さんの演奏は、力強く響く時もあれば繊細に優しく包み込まれるような温かさもありました。何より、演奏自身に太郎さんの人柄が現れていたと思います。
太郎さんの音楽と言葉は、私に感動と次に進もうとする勇気をくれました。感謝してもしきれません。ありがとうございました。
私は、小さな合唱団に所属していますが、太郎さんのような音楽を作って行きたいと思いました。
太郎さんの心のこもった音楽と言葉は、今迄で1番の宝物です!!!!!
これからも、たくさんの人の心に音楽と言葉を届けてください
今日は本当にありがとうございました。願はくは、何処かでお会い出来ることを心から楽しみにしております。
長文失礼致しました。
最近、悩みを抱えていた私は、暗く投げやりになっていたのですが、太郎さんの演奏を聞いて心を救われました。
太郎さんの演奏は、力強く響く時もあれば繊細に優しく包み込まれるような温かさもありました。何より、演奏自身に太郎さんの人柄が現れていたと思います。
太郎さんの音楽と言葉は、私に感動と次に進もうとする勇気をくれました。感謝してもしきれません。ありがとうございました。
私は、小さな合唱団に所属していますが、太郎さんのような音楽を作って行きたいと思いました。
太郎さんの心のこもった音楽と言葉は、今迄で1番の宝物です!!!!!
これからも、たくさんの人の心に音楽と言葉を届けてください
今日は本当にありがとうございました。願はくは、何処かでお会い出来ることを心から楽しみにしております。
長文失礼致しました。
posted by Mプロ at 14:40| 学校
三重県人権講演ライブ参加者
亀山で増田さんの講演ライブを楽しませてもらいました。
実は違う分科会に参加する予定でいたのですが、特別分科会での演奏のことを知ったとたん、なんだか聞きたい!という衝動にかられて、とにかくいてもたってもいられず、こっちの分科会に参加しました。
バイオリンの響き、甘くて優しい声、みんな素敵でした。
でも何より私の心に響いたのは、最後の歌で「僕にはきみがいる」「好きだよ」の言葉。胸がキュンとしました。
「そんな風に自分の気持ちを素直に伝えてこなかったなあ・・・。」
「好き」って、なんてステキな言葉でしょう。
言ってもらったら、うれしくて一日中ウキウキしてきますよね。
なんだか気恥かしくて、大事な一言を言わないまま、いえ、言えないままウン十年過ごしてきた自分が、とっても不自由に感じました。
もっと素直に楽に生きていきたいな。ちょっぴり勇気を出して・・・。
たくさんの人に感謝して、その気持ちを伝えていきたいと改めて思います。
で、まずは増田さんに、「ありがとう。素敵です。大好きです。」(やっぱり照れますね(#^.^#))
実は違う分科会に参加する予定でいたのですが、特別分科会での演奏のことを知ったとたん、なんだか聞きたい!という衝動にかられて、とにかくいてもたってもいられず、こっちの分科会に参加しました。
バイオリンの響き、甘くて優しい声、みんな素敵でした。
でも何より私の心に響いたのは、最後の歌で「僕にはきみがいる」「好きだよ」の言葉。胸がキュンとしました。
「そんな風に自分の気持ちを素直に伝えてこなかったなあ・・・。」
「好き」って、なんてステキな言葉でしょう。
言ってもらったら、うれしくて一日中ウキウキしてきますよね。
なんだか気恥かしくて、大事な一言を言わないまま、いえ、言えないままウン十年過ごしてきた自分が、とっても不自由に感じました。
もっと素直に楽に生きていきたいな。ちょっぴり勇気を出して・・・。
たくさんの人に感謝して、その気持ちを伝えていきたいと改めて思います。
で、まずは増田さんに、「ありがとう。素敵です。大好きです。」(やっぱり照れますね(#^.^#))
posted by Mプロ at 14:38| 企業・自治体・人権
三重県中学生保護者
今日は、本当に楽しかったです。最近、嫌なことが続き、自己否定ばかりをくりかえしていました、でも、歌や演奏を聴いて、心がものすごく軽くなりました。
残念ながら、本は完売されて、予約になってしまいましたが、子供、共々、待っています。
CDにサインしていただき、何回も、握手していただき・・・。手を洗うのがためらわれるぐらいです。でも、増田さんの手の温もりは絶対に忘れません。
今日は、役員だからしかたなくって気持ちから、行かなかった人は損したなぁって、気持ちになりました。本当にありがとうございます。本を楽しみに待ってます。
残念ながら、本は完売されて、予約になってしまいましたが、子供、共々、待っています。
CDにサインしていただき、何回も、握手していただき・・・。手を洗うのがためらわれるぐらいです。でも、増田さんの手の温もりは絶対に忘れません。
今日は、役員だからしかたなくって気持ちから、行かなかった人は損したなぁって、気持ちになりました。本当にありがとうございます。本を楽しみに待ってます。
posted by Mプロ at 14:29| 講演ライブ主催者
三重県中学生保護者
今日は早起きして亀山まで来てくださり、本当にありがとうございました!
購入したCDを早速自宅で聞いて、親子でうっとりしています。夫婦ともども握手してもらっちゃた♪と子供に言ったら、
本気でくやしがっていました(笑)あんなかっこいい人と、握手したかったよ!!って・・・
トークの中で、看護師さんがナースコールのボタンに触らせてくれたとき、肩の荷が下りて楽になった、とおっしゃいましたが、
その時の気持ちが他人の自分に本当に分かるのか。本当に分からなくても少しでも近く分かりたいと、心から思いました。
歌を聞いて、太郎さんが輝いているのは、今の自分が持っているものを深く深く感じていらっしゃるからかな、と思いました。
お仕事ものすごく忙しそうですが、お体を大切に、ずっとずっと、歌い続けてください!応援しています!
購入したCDを早速自宅で聞いて、親子でうっとりしています。夫婦ともども握手してもらっちゃた♪と子供に言ったら、
本気でくやしがっていました(笑)あんなかっこいい人と、握手したかったよ!!って・・・
トークの中で、看護師さんがナースコールのボタンに触らせてくれたとき、肩の荷が下りて楽になった、とおっしゃいましたが、
その時の気持ちが他人の自分に本当に分かるのか。本当に分からなくても少しでも近く分かりたいと、心から思いました。
歌を聞いて、太郎さんが輝いているのは、今の自分が持っているものを深く深く感じていらっしゃるからかな、と思いました。
お仕事ものすごく忙しそうですが、お体を大切に、ずっとずっと、歌い続けてください!応援しています!
posted by Mプロ at 14:26| 学校