今日は、本当にありがとうございました!
感動してしまい、つい、涙がこぼれました。
増田さんの話をきいて、自分ももっと、ポジティブに生きようと思いました!
私は、一度足の手術をして、その後が残ってしまい、とても気にしていましたが、
今日、そんなちっちゃなこと気にしてなくていいんだ!と思いました!
やっぱり、世界はこんなにも広いんですね。
増田さんと握手できなかったのは残念でしたが、また、増田さんのライブがあるときに、絶対にみに行きたいと思います!
きょうは本当にありがとうございました!
千葉県人権講演参加者
ちばハートフル・ヒューマンフェスタに参加した者です。
私は、悩みを抱えた人をサポートするような仕事をしているのですが、最近疲れてきてしまい、マンネリというか毎日のルーティンに追われて、惰性で仕事をこなしているような状況だったと思います。
そして、今日。増田太郎さんの命の力がみなぎる、透明な音楽に打たれ、この仕事についた最初のころの自分を思い出しました。
苦しい気持ちをおして迷い道の中にいらっしゃる方々に対して、自分が傲慢な態度で接していたのではないか。
毎日の多くの方々との出会いへの感謝の気持ち。
皆様とのふれあいの中に、自分がいただいていたものも多くあったのかな、といろいろな気持ちが心をよぎりました。
太郎さんの歌には、風のそよぎ、日の光のあたたかさ、草の匂い、すがすがしい自然の空気を感じます。今日の素敵な時間に感謝します。そして、今後も、私たちや多くの方々に、音楽で、生きる力を届けてください。本当にありがとうございました。
私は、悩みを抱えた人をサポートするような仕事をしているのですが、最近疲れてきてしまい、マンネリというか毎日のルーティンに追われて、惰性で仕事をこなしているような状況だったと思います。
そして、今日。増田太郎さんの命の力がみなぎる、透明な音楽に打たれ、この仕事についた最初のころの自分を思い出しました。
苦しい気持ちをおして迷い道の中にいらっしゃる方々に対して、自分が傲慢な態度で接していたのではないか。
毎日の多くの方々との出会いへの感謝の気持ち。
皆様とのふれあいの中に、自分がいただいていたものも多くあったのかな、といろいろな気持ちが心をよぎりました。
太郎さんの歌には、風のそよぎ、日の光のあたたかさ、草の匂い、すがすがしい自然の空気を感じます。今日の素敵な時間に感謝します。そして、今後も、私たちや多くの方々に、音楽で、生きる力を届けてください。本当にありがとうございました。
posted by Mプロ at 16:26| 企業・自治体・人権
千葉県人権講演参加者
ちばハートフル・ヒューマンフェスタお疲れさまでした。
太郎さんは一人でも生きていけるように音楽を始めた。
でも気が付いてみたらたくさんの人との出会いがあり
一人ではなかった。
人は一人では生きていけないし
どんな人も一人になってはいけないとおっしゃっていました。
本当にその通りですね。
実は今、すごく嫌いな人がいて
その人の顔を見たくないのですがそうもいかず
その人のことを思うだけで体調が
悪くなってしまいそうなのですが
そんな人でも一人になっちゃいけないんだよな・・・
もっと歩み寄れる方法はないのかなって考え直しました。
背負った荷物を降ろすことばかり考えていましたが
どんな荷物も背負えてしまえる強い背中の持ち主になりたいです。
今日千葉市以外から来た人の中に私の拍手も含まれていたのですが遠くても太郎さんに会いに行った甲斐がありました。
ありがとうございます。
太郎さんは一人でも生きていけるように音楽を始めた。
でも気が付いてみたらたくさんの人との出会いがあり
一人ではなかった。
人は一人では生きていけないし
どんな人も一人になってはいけないとおっしゃっていました。
本当にその通りですね。
実は今、すごく嫌いな人がいて
その人の顔を見たくないのですがそうもいかず
その人のことを思うだけで体調が
悪くなってしまいそうなのですが
そんな人でも一人になっちゃいけないんだよな・・・
もっと歩み寄れる方法はないのかなって考え直しました。
背負った荷物を降ろすことばかり考えていましたが
どんな荷物も背負えてしまえる強い背中の持ち主になりたいです。
今日千葉市以外から来た人の中に私の拍手も含まれていたのですが遠くても太郎さんに会いに行った甲斐がありました。
ありがとうございます。
posted by Mプロ at 16:21| 企業・自治体・人権
2014年01月03日
静岡県人権講演ライブ主催者
昨日は遠方(裾野市)までお出で頂き、ありがとうございました。
会場で走り回っていた一スタッフです。
ということで、全てをお聴きすることはできませんでしたが、聴こえてくるヴァイオリン、ピアノ、そしてギターとの合奏と増田さんのお話全てに、やさしさや強さが感じられ、柄にもなく感動してしまいました。
音楽であっても何であっても人と人とのつながりって、やっぱり強いものですね。
前向きに生きていく力をもらいました。ありがとうございました。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています!!
会場で走り回っていた一スタッフです。
ということで、全てをお聴きすることはできませんでしたが、聴こえてくるヴァイオリン、ピアノ、そしてギターとの合奏と増田さんのお話全てに、やさしさや強さが感じられ、柄にもなく感動してしまいました。
音楽であっても何であっても人と人とのつながりって、やっぱり強いものですね。
前向きに生きていく力をもらいました。ありがとうございました。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています!!
posted by Mプロ at 17:21| 講演ライブ主催者
静岡県人権講演ライブ参加者
今日の演奏を心から楽しませて頂きました。真ん前で拍手してた50代です(笑)
トークも演奏も歌もビンビン身体に響きました。何より、一つ一つの言葉を、トークでも歌詞でも大切に伝えて頂いて、心の垢が落ちて行くようでした!ありがとうございました。
今日は、ご年輩が多かった様ですが、今は学生生徒達の心が傷つき易い時代になってます…これからもっと若い世代への伝道師として、心を強くキレイに持つことの大切さを伝えていってほしいと思いました。
今後のますますのご活躍を応援しています☆
トークも演奏も歌もビンビン身体に響きました。何より、一つ一つの言葉を、トークでも歌詞でも大切に伝えて頂いて、心の垢が落ちて行くようでした!ありがとうございました。
今日は、ご年輩が多かった様ですが、今は学生生徒達の心が傷つき易い時代になってます…これからもっと若い世代への伝道師として、心を強くキレイに持つことの大切さを伝えていってほしいと思いました。
今後のますますのご活躍を応援しています☆
posted by Mプロ at 17:18| 企業・自治体・人権